スマホでプロ野球を見れるVODサービスまとめはこちらから

【プロ野球】ラビットボールとは?異常にホームラン数が多かった時代

野球

※本ページにはプロモーションが含まれます。

本記事ではプロ野球におけるラビットボールについて解説していきます。

✔︎本記事を読んでわかること

  • ラビットボールとはどういう意味か
  • ラビットボールが使われた時代はいつなのか
  • ラビットボール時代に起こったことまとめ

ラビットボール時代はとにかくホームランがたくさん飛び出た、ある意味強烈な印象のある時代です。

ぜひ最後までご覧ください。

ラビットボールとは?

野球におけるラビットボールとは反発係数が異常に高いボールのことです。

ウサギのようによく飛ぶという比喩によりラビットという名前がつきました。

ラビットボールというボールの種類が存在するわけではなく、特に本塁打の数が増加している年度に使われたボールをラビットボールと呼んでいます。

ラビットボールが使われた年度はいつ?

ボールの種類はおおまかに3つ

ボールの種類は各年度の総本塁打数によって次の3つに分類されます。(非公式)

  • ラビットボール:飛ぶボール
  • 違反球:飛ばないボール
  • 普通のボール

どの年度がどのボールに該当するのかを知るために2000年以降のプロ野球各年度の総本塁打数をグラフでお見せします。

✔︎各年度のプロ野球総本塁打数の推移

プロ野球各年度総本塁打数

  • ラビットボール:青で塗った部分(2001-2005年)
  • 違反球:オレンジで塗った部分(2011-2012年)
  • 普通のボール:それ以外の白い部分

各年度によってピッチャーの力量やトレンドの攻撃方法が違うので一概に比較はできませんが、ボールが飛ぶかどうかを知るのに一番参考になるのは本塁打数ですね。

ラビットボールが使われたのは2001-2005年の5年間

上グラフの青で塗った5年間は1年間で約1700本以上のホームランが飛び出し、他の年度よりも頭ひとつ抜けたホームラン数になっています。

特に2003, 2004年は2000本弱のホームランが出ており、スーパーラビットボール時代なんて呼ばれ方をしています。

2005年はラビットボールかどうか意見が分かれるところですが、おおまかに2000年代前半にラビットボールが使われたと覚えておけばOKです。

ちなみに2018, 2019年も1700本弱の本塁打が出ていますがこの2年間はフライボール革命による影響が大きく、一般にラビットボールとは呼ばれていません。

【参考】違反球とは?

ちなみに極端に本塁打数が少ない2011, 2012年の2年間は飛ばないボール(通称、違反球)が使われた時代です。

メジャーリーグの規格に近づける目的でボールの反発係数を下げたのですが、2012年のメジャーリーグとの親善試合でメジャー以上に飛ばないボールであることが判明しました。

野球規則の水準を満たさないほど極端に飛ばないボールだったので違反球と呼ばれています。

ラビットボール時代に起こったことまとめ

ラビットボールが使われた2000年代前半に起こった印象的なエピソードを紹介します。

  • 5年間で50本塁打超えが5回発生
  • おかしなホームランの増加
  • 年間チーム本塁打数の新記録樹立

5年間で50本塁打超えが5回発生

2000年以降でシーズン本塁打数が50本を超えたのは以下の選手たちです。

年度 選手名 本塁打数 ボール
2001 ローズ(近鉄) 55 ラビット
2002 カブレラ(西武) 55 ラビット
2002 松井秀喜(巨人) 50 ラビット
2003 ローズ(近鉄) 51 ラビット
2003 カブレラ(西武) 50 ラビット
2013 バレンティン(ヤクルト) 60 普通
2022 村上宗隆(ヤクルト) 56 普通

2000年以降に記録された全7回の50本塁打超えのうち実に5回がラビットボール時代に記録されたものです。

ラビットボールによるホームラン増加を顕著に表していますね。

おかしなホームランの増加

この時代は飛ぶボールのおかげでめちゃくちゃなホームランが量産されました。

  • ライナー性の流し打ちでホームラン
  • バットを折りながらホームラン
  • ちょこんと当てただけでホームラン
  • 天井直撃のホームラン

もうバッターにとっては天国、ピッチャーにとっては地獄のような環境です。

実際の打球を見た方が早いと思うので参考になる動画を貼っておきます。

年間チーム本塁打数の新記録樹立

2004年の巨人はチーム全体で259本のホームランを放ってチーム年間本塁打数の歴代記録を更新しました。(それまでの最多記録は1980年近鉄の239本)

この年の巨人は大型補強を繰り返して全員4番打者みたいな打線を構成していたので、この年の巨人打線は「史上最強打線」とも呼ばれています。

まとめ:今のボールが一番いい

本記事ではラビットボールについて解説しました。

ボールはラビットボール、違反球、普通のボールの3種類がありましたがやはり普通のボールが観客としてはちょうどよく楽しめるボールですね。

ラビットボールは打ち損じが簡単にスタンドインしてしまってつまらなくなりますしピッチャー返しによる怪我なども懸念されます。

一方違反球はあまりにも得点が入らなすぎるので試合にハリが出ません。

違反球時代はゲッツー崩れの間に取った1点を守り抜く、みたいな試合が多かった印象です

現在のボールが一番ほどよく得点が入るので個人的にベストだと思っています!

以上です。

error: