本記事では北海道・東北地方(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)の高校野球強豪校についてランキングで紹介します。
ただし強豪校を調べる上で単純に甲子園出場回数を比較してしまうと「昔は強かったけど今は低迷している高校」が上位にランクインしてしまいます。
そこで出場年度がどれだけ最近であるかも考慮できるように出場年度の下二桁をポイントとしてその合計ポイントでランク付けしました。
例えば2012年と2019年の合計2回甲子園出場した高校の場合、合計ポイントは
12(2012年分) + 19(2019年分) = 31ポイント
となります。
上記のポイント制の上で2001年から2022年までの夏の甲子園出場回数を対象に各都道府県ごとにランキング化してみたのでぜひご覧ください。
- 高校野球強豪校(関東地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(中部地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(近畿地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(中国・四国地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(九州地方編)はこちらから
北北海道の高校野球強豪校
北北海道は比較的実力が拮抗していますが旭川大高校が頭一つ抜けた存在になっています。
しかしながら21世紀中に10校以上が甲子園の土を踏んでおり毎年どの高校が出てくるかわからない興味深い地区予選となっています。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
旭川大 | 71 | 5 |
白樺学園 | 32 | 3 |
帯広農 | 21 | 1 |
旭川工 | 19 | 3 |
滝川西 | 17 | 1 |
クラーク国際 | 16 | 1 |
駒大岩見沢 | 15 | 2 |
武修館 | 14 | 1 |
帯広大谷 | 13 | 1 |
旭川実 | 10 | 1 |
旭川北 | 4 | 1 |
帯広三条 | 1 | 1 |
南北海道の高校野球強豪校
南北海道には北海道地方で唯一夏の甲子園を制覇している駒大苫小牧高校が存在します。
出場回数と合計ポイントではともに北海高校がトップに君臨しており、北照高校が2位に続く形になっています。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
北海 | 88 | 6 |
北照 | 60 | 4 |
駒大苫小牧 | 26 | 6 |
札幌大谷 | 22 | 1 |
札幌第一 | 21 | 2 |
東海大四 | 14 | 1 |
札幌一 | 2 | 1 |
青森県の高校野球強豪校
青森県は出場回数において八戸学院光星高校と青森山田高校が2トップの状況となっています。
しかしながら合計ポイントの上では八戸学院光星が青森山田高校の2倍の数字を叩き出しており直近大会では八戸学院光星高校のほうが優勢と言えるでしょう。
✔︎夏の甲子園出場回数と西暦下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
八戸学院光星(光星学院) | 116 | 9 |
青森山田 | 58 | 8 |
弘前学院聖愛 | 21 | 1 |
三沢商 | 15 | 1 |
聖愛 | 13 | 1 |
八戸工大一 | 10 | 1 |
岩手県の高校野球強豪校
岩手県は菊池雄星投手や大谷翔平投手といったメジャーリーガーを輩出している花巻東高校が存在します。
実質花巻東高校と盛岡大付高校が2トップとなっていてほぼ毎年この2校のどちらかが甲子園に出場していますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
花巻東 | 97 | 8 |
盛岡大付 | 96 | 9 |
一関学院 | 34 | 3 |
専大北上 | 6 | 1 |
宮城県の高校野球強豪校
宮城県は仙台育英高校が出場回数と合計ポイントともにダントツの数字を残しています。
東北高校も出場回数は多いですが最近はあまり甲子園に出場できてないので合計ポイントはそこまで伸びていないですね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
仙台育英 | 148 | 12 |
東北 | 37 | 5 |
東北学院 | 21 | 1 |
利府 | 14 | 1 |
古川工 | 11 | 1 |
仙台西 | 2 | 1 |
秋田県の高校野球強豪校
秋田県は21世紀に入って10校以上が甲子園に出場している実力拮抗県です。
その中で秋田商高校と明桜高校が合計ポイントの上で上位トップ2にランクインしていますね。
また金足農高校は2018年大会で準優勝という快進撃の成績を残し金農旋風を巻き起こしました。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
秋田商 | 51 | 6 |
明桜 | 47 | 3 |
金足農 | 26 | 3 |
能代松陽 | 22 | 1 |
能代商 | 21 | 2 |
秋田中央 | 19 | 1 |
大曲工 | 16 | 1 |
本荘 | 14 | 2 |
角館 | 14 | 1 |
秋田 | 3 | 1 |
山形県の高校野球強豪校
山形県は以前までは酒田南高校が甲子園の常連でしたが、最近は鶴岡東高校と日大山形高校がよく出場しています。
上記2校が出場回数では酒田南高校に劣るものの合計ポイント順では2トップのランキングとなっていますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
鶴岡東 | 83 | 5 |
日大山形 | 64 | 5 |
酒田南 | 41 | 7 |
山形中央 | 24 | 2 |
羽黒 | 21 | 2 |
福島県の高校野球強豪校
福島県は聖光学院高校が出場回数と合計ポイントともに圧倒的な数字を残して他の高校を寄せ付けていません。
聖光学院高校は2007年から2019年まで13年連続で甲子園に出場しており、福島県大会を突破するためには聖光学院高校をどう破るかがカギになるのは明白ですね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
聖光学院 | 201 | 17 |
日大東北 | 26 | 3 |
光南 | 6 | 1 |
以上です。