- メジャーリーグを見ていたら実況が「100マイルが出た!」と騒いでいましたが100マイルって時速何キロなんでしょうか?
- マイルで言われてもいまいちスピード感がピンとこない…
本記事では上記のような疑問にお答えしていきます。
最初に結論から話すと100マイルをキロ表示に変換すると時速160〜161キロになります。
アメリカではいまだにピッチャーのスピードをマイル(ヤードポンド法)で表示していますが、日本で暮らす我々にとっては少しわかりづらいですよね。
そこで本記事ではマイル⇄キロの計算フォームと変換早見表を用意したのでぜひ活用してみてください。
✔︎本記事の内容
- マイルからキロに変換(計算フォームと変換表)
- キロからマイルに変換(計算フォームと変換表)
- なぜアメリカではメートル法ではなくヤードポンド法を使っているの?
目次
100マイルは何キロ?
冒頭でお話ししましたが100マイル(mph)は約160〜161キロ(km/h)です!
日本では160キロが球速の大台とされているようにアメリカでは100マイルが一つの目安になっています。
1mph ≒ 1.6km/hなのでマイルからキロに変換したい時はマイルの球速に×1.6をすればキロ表記が算出できます。
しかしいちいち1.6をかけて算出するのもめんどくさいと思うので本記事ではマイル⇄キロの球速変換表と計算フォームを作成しました。
マイルからキロに変換
マイル→キロの計算フォーム
※1mph = 1.6093km/hで計算
マイル→キロの変換表
mph | km/h | 備考 |
---|---|---|
60 | 96.6 | |
61 | 98.2 | |
62 | 99.8 | |
63 | 101.4 | |
64 | 103.0 | |
65 | 104.6 | |
66 | 106.2 | |
67 | 107.8 | |
68 | 109.4 | |
69 | 111.0 | |
70 | 112.7 | |
71 | 114.3 | |
72 | 115.9 | |
73 | 117.5 | |
74 | 119.1 | |
75 | 120.7 | |
76 | 122.3 | |
77 | 123.9 | |
78 | 125.5 | |
79 | 127.1 | |
80 | 128.7 | |
81 | 130.4 | |
82 | 132.0 | |
83 | 133.6 | |
84 | 135.2 | |
85 | 136.8 | |
86 | 138.4 | |
87 | 140.0 | |
88 | 141.6 | |
89 | 143.2 | |
90 | 144.8 | |
91 | 146.4 | |
92 | 148.1 | |
93 | 149.7 | |
94 | 151.3 | |
95 | 152.9 | |
96 | 154.5 | |
97 | 156.1 | |
98 | 157.7 | |
99 | 159.3 | |
100 | 160.9 | |
101 | 162.5 | |
102 | 164.1 | |
103 | 165.8 | |
104 | 167.4 | |
105 | 169.0 | チャップマンとヒックスが記録(人類最速) |
106 | 170.6 | |
107 | 172.2 | |
108 | 173.8 | |
109 | 175.4 | |
110 | 177.0 |
人類最速記録はメジャーリーグでチャップマン(2016年)とヒックス(2018年)が記録した105.1マイルです。
この2人は両方とも豪速球投手が務めるイメージが強いクローザーとして登板することが多いピッチャーです。
105.1マイルをキロ表記に変換すると驚異の169.1km/hになります!
キロからマイルに変換
キロ→マイルの計算フォーム
※1km/h = 0.6214mphで計算
キロ→マイルの変換表
km/h | mph | 備考 |
---|---|---|
100 | 62.1 | |
101 | 62.8 | |
102 | 63.4 | |
103 | 64.0 | |
104 | 64.6 | |
105 | 65.2 | |
106 | 65.9 | |
107 | 66.5 | |
108 | 67.1 | |
109 | 67.7 | |
110 | 68.4 | |
111 | 69.0 | |
112 | 69.6 | |
113 | 70.2 | |
114 | 70.8 | |
115 | 71.5 | |
116 | 72.1 | |
117 | 72.7 | |
118 | 73.3 | |
119 | 73.9 | |
120 | 74.6 | |
121 | 75.2 | |
122 | 75.8 | |
123 | 76.4 | |
124 | 77.1 | |
125 | 77.7 | |
126 | 78.3 | |
127 | 78.9 | |
128 | 79.5 | |
129 | 80.2 | |
130 | 80.8 | |
131 | 81.4 | |
132 | 82.0 | |
133 | 82.6 | |
134 | 83.3 | |
135 | 83.9 | |
136 | 84.5 | |
137 | 85.1 | |
138 | 85.8 | |
139 | 86.4 | |
140 | 87.0 | |
141 | 87.6 | |
142 | 88.2 | |
143 | 88.9 | |
144 | 89.5 | |
145 | 90.1 | |
146 | 90.7 | |
147 | 91.3 | |
148 | 92.0 | |
149 | 92.6 | |
150 | 93.2 | |
151 | 93.8 | |
152 | 94.5 | |
153 | 95.1 | |
154 | 95.7 | |
155 | 96.3 | |
156 | 96.9 | |
157 | 97.6 | |
158 | 98.2 | |
159 | 98.8 | |
160 | 99.4 | |
161 | 100.0 | |
162 | 100.7 | |
163 | 101.3 | |
164 | 101.9 | |
165 | 102.5 | 大谷翔平が記録(日本人最速) |
166 | 103.2 | |
167 | 103.8 | |
168 | 104.4 | |
169 | 105.0 | |
170 | 105.6 |
2016年に大谷選手が記録した日本人最速の165キロはマイル表記だと102.5マイルになります。
なぜメートル法ではなくヤードポンド法を使っているの?
球速表示として日本プロ野球ではメートル法、メジャーリーグではヤードポンド法を使っています。
- メートル法:キロメートル、メートル、ミリメートル
- ヤードポンド法:マイル、ヤード、フィート、インチ
ちょっと調べてみたのですがヤードポンド法を使っている国はアメリカ、ミャンマー、リベリアの3カ国しかないみたいです。
それではなぜアメリカでは世界標準のメートルではなくマイルでスピード表示をしているのでしょうか?
その理由は「野球においてはヤードポンド法を使った方が都合がいいから」ですね。
野球が誕生した当初はヤードポンド法が主流だった
野球というスポーツが誕生した19世紀のアメリカではヤードポンド法が主流でした。
なのでそのルールもマイルやフィートなどの単位で取り決められ、現在のルールにも適用されています。
例えば次のような野球場の規定がありますね。
- 投手本塁間:60フィート6インチ(=18.44m)
- 本塁一塁間:90フィート(=27.43m)
- スリーフットライン:3フィート(=0.91m)
- マウンドの高さ:10インチ(=254mm)
- バッターズサークルの直径:5フィート(=1.52m)
上記のようにフィートやインチでは区切りの良い数値がルールとして設定されています。
野球のルールとしてヤードポンド法が使われているので球速表示もマイル表示を使うのが自然な流れとなっています。
以上です。