本記事では中部地方(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県)の高校野球強豪校についてランキングで紹介します。
ただし強豪校を調べる上で単純に甲子園出場回数を比較してしまうと「昔は強かったけど今は低迷している高校」が上位にランクインしてしまいます。
そこで出場年度がどれだけ最近であるかも考慮できるように出場年度の下二桁をポイントとしてその合計ポイントでランク付けしました。
例えば2012年と2019年の合計2回甲子園出場した高校の場合、合計ポイントは
12(2012年分) + 19(2019年分) = 31ポイント
となります。
上記のポイント制の上で2001年から2022年までの夏の甲子園出場回数を対象に各都道府県ごとにランキング化してみたのでぜひご覧ください。
- 高校野球強豪校(北海道・東北地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(関東地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(近畿地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(中国・四国地方編)はこちらから
- 高校野球強豪校(九州地方編)はこちらから
目次
新潟県の高校野球強豪校
新潟県は日本文理高校が出場回数と合計ポイントともにトップの成績を残していました。
出場回数2位は中越高校と新潟明訓高校の4回ですが、最新出場年度は中越高校が2018年なのに対して新潟明訓高校は2012年と結構ご無沙汰の状態になっています。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
日本文理 | 138 | 11 |
中越 | 52 | 4 |
新潟明訓 | 34 | 4 |
新潟県央工 | 8 | 1 |
十日町 | 1 | 1 |
富山県の高校野球強豪校
富山県は高岡商高校が出場回数と合計ポイントともに1位となっています。
2012年までは多くの高校が入れ替わり立ち替わりで出場していましたが2013年以降は高岡商高校か富山第一高校のどちらかが出場している状況です。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
高岡商 | 125 | 8 |
富山第一 | 29 | 2 |
富山商 | 23 | 4 |
富山工 | 12 | 1 |
新湊 | 11 | 1 |
砺波工 | 10 | 1 |
南砺福野 | 9 | 1 |
桜井 | 7 | 1 |
福岡 | 6 | 1 |
滑川 | 1 | 1 |
石川県の高校野球強豪校
石川県は星稜高校と遊学館高校と金沢高校が出場回数において団子の状態となっていますが合計ポイントでは星稜高校が2位以下に2倍の数字を残しています。
この3校をどう攻略するかが他の高校にとって重要になってきますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
星稜 | 109 | 7 |
遊学館 | 48 | 6 |
金沢 | 29 | 5 |
日本航空石川 | 26 | 2 |
小松大谷 | 21 | 1 |
福井県の高校野球強豪校
福井県は出場回数においては福井商高校がトップですが合計ポイントにおいては敦賀気比がダントツの数字を残しています。
これは2010年代は福井商高校隆盛の時代でしたが2010年以降は敦賀気比高校優勢であることを如実に表していますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
敦賀気比 | 118 | 7 |
福井商 | 64 | 9 |
坂井 | 17 | 1 |
北陸 | 16 | 1 |
福井工大福井 | 12 | 1 |
福井 | 6 | 2 |
山梨県の高校野球強豪校
山梨県は山梨学院高校と東海大甲府高校と日本航空高校が出場回数においてトップの数字を残しています。
一方で合計ポイントでは山梨学院高校が1位となっており最近は山梨学院が甲子園常連校となっていることがわかりますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
山梨学院 | 92 | 5 |
東海大甲府 | 48 | 5 |
日本航空 | 37 | 5 |
日川 | 23 | 2 |
山梨学院大付 | 20 | 2 |
甲府商 | 7 | 1 |
甲府工 | 6 | 1 |
長野県の高校野球強豪校
長野県は佐久長聖高校と松商学園高校が出場回数において2トップとなっています。
一方21世紀の夏の甲子園経験校は10以上となっており実力が拮抗している県とも言えますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
佐久長聖 | 84 | 6 |
松商学園 | 58 | 5 |
上田西 | 28 | 2 |
飯山 | 19 | 1 |
東京都市大塩尻 | 11 | 1 |
松本工 | 10 | 1 |
長野日大 | 9 | 1 |
松代 | 6 | 1 |
塚原青雲 | 5 | 2 |
長野工 | 3 | 1 |
岐阜県の高校野球強豪校
岐阜県は県岐阜商高校と大垣日大高校が出場回数において2トップとなっています。
この2校は合計ポイントでも拮抗しておりどちらも長期にわたって安定的に甲子園に出場していることがわかります。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
県岐阜商 | 74 | 6 |
大垣日大 | 69 | 5 |
中京学院大中京 | 19 | 1 |
中京 | 18 | 2 |
土岐商 | 15 | 2 |
岐阜城北 | 15 | 1 |
関商工 | 11 | 1 |
市岐阜商 | 11 | 2 |
岐阜三田 | 1 | 1 |
静岡県の高校野球強豪校
静岡県は静岡高校と常葉大菊川高校が2強の状況となっています。
ただしこの2校を含めて10校以上が甲子園を経験しているのでどこが甲子園にでるのかなかなか予想しにくい県でもありますね。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
静岡 | 83 | 6 |
常葉大菊川 | 62 | 5 |
常葉橘 | 31 | 3 |
日大三島 | 22 | 1 |
藤枝明誠 | 17 | 1 |
静岡商 | 6 | 1 |
静清工 | 5 | 1 |
東海大翔洋 | 4 | 1 |
興誠 | 2 | 1 |
静岡市立 | 1 | 1 |
愛知県の高校野球強豪校
愛知県は愛工大名電高校が出場回数と合計ポイントともにトップの成績を残しています。
合計ポイント2位、3位は中京大中京高校と東邦高校であり愛知県ではこの3校が甲子園常連校となっています。
✔︎夏の甲子園出場回数と出場年度下二桁の合計ポイント(2001年~2022年)
高校名 | 合計ポイント | 出場回数 |
---|---|---|
愛工大名電 | 107 | 9 |
中京大中京 | 55 | 5 |
東邦 | 40 | 4 |
誉 | 19 | 1 |
愛産大三河 | 18 | 1 |
至学館 | 11 | 1 |
大府 | 8 | 1 |
弥富 | 1 | 1 |
※第90回、第100回大会は東愛知代表と西愛知代表の2チームが出場
以上です。