スマホでプロ野球を見れるVODサービスまとめはこちらから

【プロ野球】ブルペンとは?由来や英語名、設置場所について徹底解説!

【プロ野球】ブルペンってどういう意味?由来や英語名、設置場所について徹底解説!

※本ページにはプロモーションが含まれます。

今回は野球用語の一つである「ブルペン」という言葉について徹底解説していきます。

ぜひ最後まで読んでみてください。

本記事の内容
  • ブルペンの意味と派生用語について
  • ブルペンの由来って何?
  • ブルペンの設置場所は球場によって異なる

ブルペンって一体何?

野球用語のブルペンとは「野球場にある投球練習場」のことです。

試合前は先発投手が肩を作るために使用し、試合が始まったらリリーフピッチャーが肩を作るための場所ですね。

プロ野球では多くの場合、モニターカメラや内線電話が設置されていてベンチから簡単に連絡が取れるようになっています。

試合展開に応じて柔軟にピッチャーを用意する必要があるので連絡手段が設置されています

ちなみにブルペンという言葉は英語が語源で「Bullpen(牛の囲い)」と書きます。

ここからブルペンに関する4つの言葉について解説していきます。

  • ブルペンカー
  • ブルペンデー
  • ブルペンエース
  • ブルペンキャッチャー

それでは一つずついきましょう!

ブルペンカーって何?

baseball_relief_car

ブルペンカーとは上のようにリリーフ投手をブルペンからマウンドまで運んでくれる車のことです。

最初は野球場の中を車が走るのに違和感を感じますがそのうち慣れます。

ブルペンカー以外の呼び方としてリリーフ投手が乗るので「リリーフカー」とも呼びます。

東京五輪の時は横浜スタジアムのリリーフカーがめちゃくちゃカワイイと海外で少し話題になりましたね!

ブルペンデーって何?

ブルペンデーとは「先発投手を使わずリリーフ投手による継投だけで試合をつくってもらう戦術」のことです。

1試合の間リリーフ投手しか使わないからリリーフデーと呼ぶんですね。

先発投手陣に疲れが溜まっている時期に使われる戦術で、特に10連戦以上の過密日程のときは時折見かけます。

また複数の投手を短いイニングでどんどん出していくので相手打者がピッチャーのボールに慣れる前に投手交代させることができます

一方、たくさんピッチャーを投入する分不調のピッチャーが登板してしまうと大量失点を喰らってしまうリスクもありますね。

ブルペンデーは長いシーズンの中で時々見ることができる戦術ですね!

ブルペンエースって何?

ブルペンエースは皮肉の言葉です。

「ブルペンではエース級のいいボールを投げるがいざ試合に出るといいピッチングができない投手」を皮肉った言い方ですね。

練習と本番では緊張感が違うので練習通りのボールを投げるのは確かに別の素質が必要かもしれません。

ブルペンエースの場合は練習中から本番のシチュエーションを意識して投げる必要がありますね

ブルペンキャッチャーって何?

ブルペンキャッチャーとは「ブルペンで投球を受けるためのキャッチャー」のことです。

B.Cとも呼ばれていて、選手としてではなく球団の裏方として試合をサポートします。

現役を引退した選手の就職先として受け皿になることが多いですね!

ブルペンの由来とは?

building_gyuusya

ブルペンは英語でBullpenと書き、牛の囲いという意味を持っています

ブルペンの由来には諸説ありますが、主に以下の2つの理由が有力だと考えられています。

①柵によってグラウンドから隔離されているさまが牛小屋に似ていたから
②試合の準備をしているリリーフ投手を闘牛場で登場を待っている牛に見立てたから

①の由来はブルペンの外見が牛小屋に似ているという理由ですね。

一方、②の由来はリリーフ投手を闘牛に見立てて名付けています

わたし個人的には②の闘牛に見立てる由来の方がプロスポーツ選手の厳しさ・荒々しさが伝わってきて好きですね

ブルペンの設置場所

ブルペンの設置場所は球場によってさまざまです。

日本プロ野球では以下の5カ所がブルペンの設置場所になっています。

ブルペンの場所

❶ベンチ裏
❷スタンド下
❸グラウンド内ファールゾーン
❹ファールゾーンと観客席の間

❺外野

「ベンチ裏」と「スタンド下」は屋内「グラウンド内ファールゾーン」と「ファールゾーンと観客席の間」と「外野」は屋外にブルペンがあります。

またスタンド下と外野のブルペンはマウンドから少し距離があるのでリリーフカーでマウンドまでピッチャーが運ばれるのが一般的です。

プロ野球12球団の本拠地はそれぞれどこにブルペンが設置されているのでしょうか?

ベンチ裏

  • 楽天生命パーク宮城
  • 東京ドーム
  • バンテリンドーム ナゴヤ
  • 京セラドーム大阪
  • MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
  • 福岡PayPayドーム

ベンチ裏にブルペンを設置した球場が最も多く、12球団中6球団が該当しました。

巨人戦を見ていたらたしかにベンチ裏からリリーフピッチャーが出てくるのをよく見ますよね。

スタンド下

  • ZOZOマリンスタジアム
  • 横浜スタジアム
  • 阪神甲子園球場

スタンド下にブルペンがあるのは3球場です。

マウンドから距離があるので3球場ともリリーフカーを見ることができます

グラウンド内ファールゾーン

  • 明治神宮野球場

グラウンドのファールゾーンにブルペンがあるのはプロ野球では明治神宮野球場のみです。

ブルペンがオープンなところにあるのでもちろんファールボールもブルペンに飛んできます。

なので肩を作っているリリーフ投手もバッターの打球を確認しながら投球練習していますね。

目の前でリリーフ投手の様子をみれるのはファンにとって嬉しいことですね!

ファールゾーンと観客席の間

  • メットライフドーム

メットライフドームではファールゾーンと観客席の間にブルペンスペースがあります

神宮野球場と同様にピッチャーの投球練習を間近に見ることができますね。

またグラウンドとブルペンの間にちゃんと柵があるのでファールボールが飛んできにくい構造になっています

外野

  • エスコンフィールドHOKKAIDO

日本ハムが2023年から本拠地しているエスコンフィールドHOKKAIDOのブルペンは外野席の一角がくり抜かれた形になっています。

メジャーリーグの球場形状を意識して作られており、観客席から救援陣の投球練習の様子を間近に見ることができます。

まとめ

今回はブルペンについて解説しました。

まとめ
  • ブルペンとは「野球場にある投球練習場」のこと
  • ブルペンに関連した用語「ブルペンカー」「ブルペンデー」「ブルペンエース」「ブルペンキャッチャー」
  • ブルペンの由来「投球練習場を牛小屋に見立てた」or「リリーフ投手を闘牛に見立てた」
  • ブルペンの設置場所「ベンチ裏」「スタンド下」「グラウンド内ファールゾーン」「ファールゾーンと観客席の間」「外野」

試合展開に応じてリリーフ投手をどう使っていくのか考えるのも野球観戦の一つの醍醐味ですよね

ぜひ一度プロ野球選手のブルペンの様子をみたいという方は埼玉のベルーナドームや東京の明治神宮野球場、北海道のエスコンフィールドHOKKAIDOに足を運んでみてください!

以上、最後まで読んできただきありがとうございました!
error: